SSブログ

ioPLAZA【DVDミレル】
CEATEC JAPAN 2019カナダ観光局新ブランド “For Glo.. ブログトップ

渦 妹背山婦女庭訓 魂結び [読書]





タイトルからは私には全くどんな話か想像ができなかったのですが、江戸時代の浄瑠璃作家である近松半二の一生が描かれていました。

父親の穂積以貫に連れられて小さいころから浄瑠璃を見てきた成章はすっかり浄瑠璃にハマり浄瑠璃なしでは生きていけないような人間になってしまい、母親と折り合いが合わず家を出ることになります。
その時に近松門左衛門の硯を父親から譲り受け、いつか浄瑠璃作家になるときには近松姓を名乗ると決め、名前も半二と変えました。
京にいる父親の師の下にいたあとは大阪へ戻ってきて、また浄瑠璃の竹本座に入り浸るようになり、とうとう何か書いてみろと言われ作家への道が始まります。といっても舞台にかけられるようになるまでにはだいぶかかりますが。。
妹背山婦女庭訓は半二が中心になって渾身を振り絞った作品としてこの小説内で描かれています。

私は浄瑠璃は観たことが無いのですが、近松半二の作品として現在でも上演されているようなので良い作品なんでしょうね。

そういえば、先日天皇陛下の即位の礼がありましたが、その後安倍首相が開いた晩餐会では歌舞伎、浄瑠璃、狂言が初共演されてましたね。
今回のこの小説を読んで、歌舞伎、浄瑠璃はそれぞれの作品が良ければ自分たち向けに作り直して同じ演目を披露していたことを知りました。それを思うと晩餐会での共演というのも全く無理のあるものではないのだろうなと思いました。



【第161回 直木賞受賞作】 渦 妹背山婦女庭訓 魂結び

【第161回 直木賞受賞作】 渦 妹背山婦女庭訓 魂結び

  • 作者: 大島 真寿美
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2019/03/11
  • メディア: 単行本





渦 妹背山婦女庭訓 魂結び (文春e-book)

渦 妹背山婦女庭訓 魂結び (文春e-book)

  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2019/03/11
  • メディア: Kindle版








nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 18

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。