SSブログ

ioPLAZA【DVDミレル】

久しぶりに走りました : #スポーツ #ジョギング [日常の生活]

3月にハーフマラソン大会に参加するため、そろそろ準備を始めようかと思い今朝走ってきました。
昨年は準備不足のため途中リタイアしてしまいました。。ORZ

今回こそは走り切ろうと1か月以上前から準備開始です。
まずは短い距離から始めました。近所(?)の公園まで3kmなのでそこまでの往復をすることにしました。
ちょいちょいとサッカーをしているので今日は平気かと思っていたら甘い考えでした。
2kmほど走った辺りでちょっと足が疲れてきました。折り返し地点に来た時には帰りも走り切れるか若干の不安があるくらいでした。
まぁ結果としては6km走り切れましたが、腰の痛みや足の疲れがあり、まだ今後がちょっと不安です。

jogging.jpg

補足で。。
以前走ったときはiPhoneとpebble watchがリンクしていたのでスマートウォッチで走るペース等がわかったのですが、なぜか今日試したらリンクしてなくiPhoneでしかわからずちょっと残念でした。ちなみにアプリはRantasticです。


nice!(63)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

自転車修理 : #自転車 [日常の生活]

自分の自転車と子供の自転車でちょっと変えたいところがあったのでパーツを購入して取り付けました。
①自分の自転車へ錠を取り付ける
②長男の自転車のかごを取り換える
③次男の自転車のスタンドを取り換える

①これまで私の自転車にはチェーン式のカギをつけていましたが、毎回つけ外しするのが面倒だったので錠をつけることにしました。どうせなら鍵のいらない数字入力式にしてみようと思いこれを購入しました。
jou1.jpg

これは取り付け金具が3種類(φ13、φ16、φ19)の大きさがあり、自転車のフレーム(?)の太さによって変えることができます。
購入する事前に100均のノギスで一応太さを測ったところ13mmだったのでφ13を試したらそれでは金具が小かったです。そんなものかと思いながらφ16を試しても小さく、φ19で取り付けることができました。
jou3.jpg

取り付けはそれだけで終わり、これからは鍵なしで快適に自転車をロックできます。
jou2.jpg



②長男の自転車のカゴはかなり小さく習い事(習字、空手)のバッグが入りませんでした。今回それを解消するためかなり大きめのカゴに取り換えます。
kago1.jpg

前のカゴと比較するとこんなに違います。
kago2.jpg

取り換え前                   取り換え後
kago3.jpgkago4.jpg



③次男の自転車のスタンドが車輪の大きさ(16インチ)に合っていなかったので、うまく立てておくことができませんでした。今回はサイズに合ったスタンドを購入して付け替えました。
stand1.jpg

これでちゃんと自転車が立つようになり次男も満足しました。
stand2.jpg


自転車運転者講習制度 : #自転車 #イヤホン #ヘッドホン #講習 #違反 [日常の生活]

昨年若干ニュースになりましたが
平成27年6月1日から、自転車運転手に対して危険な運転をして3年以内に2回以上摘発されると有料(5,700円)の講習を受講することが義務付けられました。
比較的早い段階で受講者第1号が発生したと報じられたと思いましたが、先日お巡りさんに聞いたところあまり摘発されている人はいないようです。

下記の自転車による危険な違法行為のうちの⑭が私は気になっていました。この中にイヤホンやヘッドホン等で周囲の音が聞こえなくなっている場合が含まれているとのうわさがあったからです。
①信号無視
②通行禁止違反
③歩行者用道路における車両の義務違反(徐行違反)
④通行区分違反
⑤路側帯通行時の歩行者の通行妨害
⑥遮断踏切立入り
⑦交差点安全進行義務違反等
⑧交差点優先車妨害等
⑨環状交差点安全進行義務違反等
⑩指定場所一時不停止等
⑪歩道通行時の通行方法違反
⑫制動装置(ブレーキ)不良自転車運転
⑬酒酔い運転
⑭安全運転義務違反
引用元:一般社団法人 全日本交通安全協会
http://www.jtsa.or.jp/new/koutsuhou-kaisei.html

先日、私はイヤホンをして自転車に乗っていたら、お巡りさんに止められました。自転車の危険違法行為に抵触したかと思ったら、どうやらそうではないようでした。埼玉県では独自に自転車の違反に関して警告することをしているとのことでした。警告されても特に罰則はなく、注意されるだけです。

気になったのでちょっと調べてみたらこんな記事がありました。
https://thepage.jp/detail/20150604-00000006-wordleaf
イヤホンが使えなくなったのは誤解とのことです。

ところで、ゴールデンダンス株式会社さんでは、骨伝導ヘッドホンは周囲の音も聞こえるので自転車に乗るときに適していると明言しています。こちらのHPでもイヤホンが使えないのではない、大音量で周囲の音が聞こえなくなることはいけないと記載されています。(2008年に大阪府警へ確認済みとのこと)
参照元:ゴールデンダンス株式会社
http://www.goldendance.co.jp/boneconduct/03.html#qa10

大音量でなければ、イヤホンやヘッドホンをつけて自転車に乗ることで違反になることはないようですね。
ただ、地域によって警告をされることもあるのですね。

最近の悲しいこと。。。  #悲しい [日常の生活]

最近なかなか思い通りに事が進みません。。。。。。。。

・盆栽
植え方や肥料を変えたりしたけど結局枯れてしまいました。。。。

・料理
超巨大ズッキーニを何かしらの料理にしたいと思っていましたが
結局時間が経ち過ぎて捨てることになりました。
レンジかトースターに入れて調理をすることを考えていましたが
やはり大きすぎてうまい調理方法が考えられませんでした。
輪切りにして肉詰めのフライでも作ってみようかと思いましたが
時すでに遅し、ズッキーニは悪くなってきた感じがしましたので捨てました。

・自転車
子供の自転車にスタンドをつけたのですが、
スタンドは小さい自転車からもらったものだったのでタイヤの大きさと合わず
スタンドを立てても倒れてしまうものになってしまいました。。

・芝生
これはむしろ成功例かな。
近年、芝生の育ち方が悪かったので肥料をいつもの2倍くらい撒いてみました。
その甲斐あって芝はかなり伸びました。雨のせいかついでに雑草もいっぱい伸びてしまいました。。。

それぞれこれから対処せねば<(`^´)>

横浜家系ラーメン:食べてきました [日常の生活]

今日は久しぶりに昼食を外で食べました

まだ行ったことのないラーメン屋さん(横浜家系ラーメン)ができていましたので今日はそこにしました。

今回は初ということでそこのラーメンを試してみるために醤油ラーメンを注文しました。
好みとして麺堅め、味の濃さ普通、油の量普通にしました。

確かに麺堅めのラーメンがやってきました。
ramen.jpg

久しぶりに家系ラーメンを食べましたが、なんというか、、普通の美味しいラーメンでした。
ちょっと油が多いかなって感じはしましたが特にくどすぎるわけでもなくこれでもいいかなってとこでした。。
次はどうしようかな~~

追記


nice!(81)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

頑張れオジサン:サッカー [日常の生活]

週末は久しぶりのサッカー大会でした。
強い日差しの中、おっさんからジーちゃんまでがいるチームがいろんな地域から集まり、みんな老体に鞭打ち走り回って楽しみました。

それにしても見事なまでに晴れてくれて、夏日にまで温度は上がりバテる早さに追い打ちをかけてくれました。
幸い熱中症になる人は出なかったようです。
けが人は続出ですが。。。(^^;;

何とか3勝1敗で勝ち越すことはでき、それなりに満足できた結果でした。

余談ですがこの大会はシニア世代が集まって行うものですが、ルール上女性も参加可能で、女性の場合は年齢は問いません。参加者名簿を見たら20代や50代の女性が入っているチームもありました。たまたま50代女性のいるチームの試合をちょっと観たのですが、その方も頑張って走り回っていました。
タグ:サッカー
nice!(47)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

よいしょっ [日常の生活]

うちの近所にはパキスタン人が結構いらっしゃるのですが、今日食堂から出てくるところを見かけました。

車に乗り込むときに、「よっこいしょっ」と言っていて、オジサン頑張ってるなと思ってよくみたら日本の方ではなく恐らくパキスタンの方でした。
きっとこの辺に勤めている方だと思うのですが、まさか一人でいるときに「よっこいしょっ」まで言うとは思いませんでした。よっぽど日本になじんだ方なんでしょうね。。(^^;
nice!(70)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

果実と野菜の違いって? [日常の生活]

ふとしたことから家族とフルーツと野菜の違いについて話があがりました。

スイカはフルーツかそれとも野菜なのか?

私は木になるものが果実(フルーツ)、それ以外が野菜との認識でいました。
妻はスイカ、メロン、イチゴはフルーツという考えで定義については特になしでした。

さて、何を基準にフルーツと野菜は分けられるのでしょう?

農林水産省のHPに載っていました。
ざっくりいえば定義はない、国によっても考えは違う。日本では統計の取り方のため決めたものがあり、気になったものは果実、それ以外は野菜、ただし、イチゴ、メロン、スイカ等の果実的利用をするものは果実的野菜としている。
と、いうことでした。
なるほど。。というか、微妙ですね。

--------------------
野菜と果物(果実)の分類については、はっきりした定義はありません。あるものを野菜に分類するか果物に分類するかは、国によっても違い、日本でも生産・流通・消費などの分野で分類の仕方が異なるものもあります。生産分野においては、一般的に次の特性を持つ植物が野菜とされています。
田畑に栽培されること(栽培されていない山菜などは野菜と区別することが多い)
副食物であること
加工を前提としないこと(こんにゃくのような加工を前提とするものは野菜としていない。漬物のように原料形質がはっきり残っているものや家庭における簡易加工は加工に含まない)
草本性であること
しかし、どの定義も確固たるものではありません。 また、農林水産省では、果実を、生産や出荷の統計をとる上で果樹として分類しています。この果樹は、木本性などの永年作物のことをいいます。なお、いちご、メロン、すいかなどは野菜に分類されますが、果実的な利用をすることから果実的野菜として扱っています。
--------------------
引用:農林水産省HP


木本性は
--------------------
「草本性」に対する言葉で、木としての性質の意味です。茎が木質化して何年も生育を続ける植物を「木本類」といいます。
--------------------
でした。
引用:NHK出版 趣味の園芸

タグ:フルーツ

回転寿司 [日常の生活]

久しぶりにお寿司屋さんに行ってきました。と言っても回っているところです。。
長男が漢字テスト、計算テストともに100点を取ったらご褒美として回転寿司に連れて行ってあげる約束をして、息子が目標を達成してきたので今日食べに行きました。

あまり高いところ(うちで高級お寿司は"がってん寿し")には行けないので1皿100円がメインで考えて”くら寿し”にしました。長男、次男で意見は分かれたのですが、じゃんけんの結果、次男の”かっぱ寿し”の意見は却下となりました。そういえば以前”はま寿し”に行ったら何かのビニールが入っていたのでもう行きません(`へ`#)

久しぶりに”くら寿し”に行きましたが個人的には”かっぱ寿し”より美味しかったですね。ネタもあまり凍ったまま出してなかったし。。(^^;
今日は嫁が所要でいなかったので3000円とリーズナブルに済みました。
また子供のしりをたたく為に使うかもしれません。


nice!(24)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

数独2 [日常の生活]

数独について少し調査しました。
やっぱり2択から選択するようなやり方でなくてもできそうです。
パズルだから泥臭くやるのではなくスマートに解くべきですね。。っていうか、そのような解き方が無いとパズルとは考え難かったので。

まだ、自分で上級問題を解き終えてないのですが、単純な縦、横、9マスの枠内で使われていない数字を消去法で消していくだけでなく、他の行や列で使われるべき数字を考慮していくことで問題を解くことができそうです。
一歩レベルアップできそうです。

とりあえず今取り組んでいる上級問題をクリアしてみます!!

タグ:パズル 数独

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。