宇宙デブリ :#宇宙デブリ #人工衛星 #スカパー #JAXA #プラネテス [ニュース]
宇宙デブリは宇宙開発に向けて解決しないといけない重要な課題。
以前読んでいた漫画「プラネテス」でデブリについては学びました。デブリ屋がデブリを回収しないといけない時代になるかもしれないと思いました。
今回スカパーJSATが宇宙デブリを除去する人工衛星を2026年商用開始目標にJAXAと理化学研究所等と連携して開発すると発表しました。
打ち上げた衛星からレーザーを発射し、宇宙ごみに照射して軌道を変え、大気圏に再突入させて除去するそうです。回収ではなく燃やして除去するのですね。
ちょっとイメージ的にはゆっくりと大気圏へ送り込む感じなので、すごい速さ(時速約2万7000km)で動いているデブリにレーザーを照射し続けるのはなかなか困難に思えますね。
漫画「プラネテス」
アニメ「プラネテス」
EMOTION the Best プラネテス DVD-BOX
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2012/03/23
- メディア: DVD
百式とうふ :#百式とうふ #豆腐 #ガンダム #相模屋食料 #beyondgtohu #フィギュア #原型師 [ニュース]
相模屋食料さんのガンダム豆腐。人気のシリーズの最新作です。
相模屋所食料さんではいまGとうふ塗装コンテストを開催中(6/5~7/4)
ペイントした「百式とうふ」の写真を応募すると、入賞者にはオリジナルの Gグッズ「メガ・バズーカ・ランチャー筆」がもらえます。
自分で色を塗るんですね。なかなかのこだわりな発想!
- ショップ: 相模屋おとうふShop
- 価格: 3,100 円
銀行口座サービス:#Agrobanking #バングラデシュ #銀行口座 #フードロス # [ニュース]
バングラデシュでは過剰にできてしまった農作物を買い取り流通させる仕組みがあるそうな。
銀行と小売りチェーンが提携して農作物をその日の適正レートで買い取り流通させる。
銀行の入出金記録もSMSで確認できるとのこと。
バングラデシュに日本の農協のような仕組みがあるかわからないのですが
日本でもこんな仕組みがあると今よりフードロスは減らせそうな気がします。
ビールのトリビア :#岩田リョウコ #ビール #トリビア [ニュース]
ビール好きのために更にビールが好きになるネタ
◆脳がリラックスしてアイデアが沸いてくる
血中アルコール濃度が0.07%(ビール2杯)ほどになるとあまり細かいことを気にしなくなって脳内の「集中する」タスクのスペースが空いてリラックスして考えられるようになるそうです。
お酒を飲んだチームと飲んでいないチームで比較したら、飲んだ方が提案数が多く、ベストな提案として挙げられたアイデアも多かったとのこと。
◆ビールではビール腹にはならない
ビールの中にニコチンアミドリボシドという微分子があり、体重増加を留める働きがあるそうです。
◆ビールに水を足して水増ししたら死刑
ハンムラビ法典ではビールに水を足して嵩を増したら溺死刑
◆ギネス記録はギネスビールから生まれた
ギネスビールのギネス社の最高経営責任者が世界一**なのは何だろうってのを友人たちと集めて本にしたものがギネスブックになったそうです。
こんなトリビアが岩田リョウコさんの本『エンジョイ! クラフトビール 人生最高の一杯を求めて』に載っているそうです。
VR飲み会 :#VR #bar #飲み会 #ambr #仮想 #オンライン #飲み屋 #awabar [ニュース]
VRのオンライン上の社交場としてawabar.vrがオープンします。
明日(5/25)オープンです。
VRでのオンラインゲームなんかはあったので
既にサービスはあると思っていたのですがちょっと意外でした。
今回のコロナもあったので今後このようなサービスが促進されていくんだろうな、などと思っています。
結構楽しみです。
【正規輸入品】Oculus Go (オキュラスゴー) - 32 GB
- 出版社/メーカー: Oculus
- 発売日: 2018/12/20
- メディア: Video Game
【正規輸入品】Oculus Rift S (オキュラス リフト エス)
- 出版社/メーカー: Oculus
- 発売日: 2019/05/21
- メディア: Video Game
PlayStation Studios :#playstationstudios #ソニー #PlayStation #ブランド [ニュース]
PlayStationがまたブランドを更に確立してきましたね。
ソニーブランドとサードパーティーの線引きをするためだけのもののように見えますが
まぁブランド戦略はある程度必要ですよね。
これで何かゲームの楽しさ向上に影響してくれることを望んでいます。
うちにあるPS4を更に楽しめると期待して。
リモート会議/飲み会のお供 :#リモート #背景 #オンライン #stayhome #円谷 #ウルトラマン #ULTRAMAN #SSSS.GRIDMAN [ニュース]
最近はオンライン飲み会などもありますが、
あまり部屋を見せたくない人だけでなく
むしろ相手を楽しませるための背景もアリですね。
円谷プロダクションさんもウルトラマンなどの画像を背景として提供してくださっています。
Twitterの「円谷プロダクション」公式アカウント・同英語版アカウント、アニメ『ULTRAMAN』アカウント、アニメ『SSSS.GRIDMAN』アカウントの投稿から無料でダウンロードできます。
昭和のウルトラマンも好きだけど最近のアニメのULTRAMANも好きだ!!
会社の会議には使いづらいかな
自動運転の実現には虫対策が必要! [ニュース]
自動運転技術がこれから発展して浸透していくためにはセンサーを如何にきれいに維持できるかが重要です。
あまり気にしていませんでしたが確かにそうですね。特に画像センサーは虫が当たれば汚れてしまいますから当たり前といえば当たり前ですね。この虫での汚れを避けるために空気で虫がつかない様にしたり水を掛けて流したりするのも重要な技術です。
これからはこのような技術も伸びてくるのかな。
ただこれらは今のセンサーを最大限活かすために必要となる技術となりますが、もしかしたらそれ以外にも今のセンサーの感度が落ちても平気なように補完する技術向上や更に別のセンサーの開発がされるかもしれませんね。
自動運転車の大敵は「虫」だった
あまり気にしていませんでしたが確かにそうですね。特に画像センサーは虫が当たれば汚れてしまいますから当たり前といえば当たり前ですね。この虫での汚れを避けるために空気で虫がつかない様にしたり水を掛けて流したりするのも重要な技術です。
これからはこのような技術も伸びてくるのかな。
ただこれらは今のセンサーを最大限活かすために必要となる技術となりますが、もしかしたらそれ以外にも今のセンサーの感度が落ちても平気なように補完する技術向上や更に別のセンサーの開発がされるかもしれませんね。
自動運転車の大敵は「虫」だった
VRは生き残るか? [ニュース]
VRが世の中に浸透するかの意見はYesかNoかの両極端な議論になるようです。
VRは生活を変えるのか。それとも“期待外れ”なのか?:WIRED GUIDE ヴァーチャル・リアリティ編
私はどのくらい先の話かによって変わるような気がしています。
適切に使える分野がわかるまでにもうしばらく時間がかかるのではないかと思います。しばらくはエンターテインメントや教育等の一部の用途で珍しさもありしばらくは使われるでしょうがあまり定着せず、技術が完全に成熟し費用も下がったころに利用するに適切な分野が見つかってから本格的に使われるようになるのではないかと思います。
VRがどんな分野に使われるのが適切なんだろう。
VRでは現実ではありえないことを疑似体験できるとなるとやっぱりゲームや映画のようなエンターテインメント分野は真っ先に上がりますがそれが主流になるとも思えません。(現時点で3Dですら主流ではないのに)
ソーシャルVRのようにSNS上でアバターとして入り込むというサービスも出ていますがあまり必然性が感じられません。記事ではハラスメントや信頼性についての問題点を挙げてますね。
やっぱりまだわからないな~
ただ、使わないことには衰退するだけなので、使えそうな分野へどんどん試してみて技術向上は続けていってほしいと思ってます。
そういえば、この記事でもビューマスターの話が出てますね。
ビューマスター
これからの飛行機は真ん中席を選ぼう?! [ニュース]
飛行機を予約するとき席はどこを選びますか?
窓側は人気がありますが、私は面倒くさがりなので移動が楽な通路側です。
ただ、もちろん(?)日程が最優先なのでどの席でも問題ありません。
恐らくそういう人が多いのでは。。と思っているのですが違うのかな~
窓側でも通路側でもない真ん中席を使ってもらおうとする動きがあります。
確かに真ん中席が他より快適なら選びたくなりますね。ただ、そうしないといけないほど真ん中席は空き席が多いということだと思いました。
このシートを採用することは実は単に真ん中席優遇の意味だけでなく、違う工夫も入っています。外側のシートが真ん中の席に重ねることができるようになっています。これができれば移動時の通路確保ができるのでメリットが大きいですね。
飛行機で「真ん中の席」を選びたくなる画期的なシート:米企業が開発
窓側は人気がありますが、私は面倒くさがりなので移動が楽な通路側です。
ただ、もちろん(?)日程が最優先なのでどの席でも問題ありません。
恐らくそういう人が多いのでは。。と思っているのですが違うのかな~
窓側でも通路側でもない真ん中席を使ってもらおうとする動きがあります。
確かに真ん中席が他より快適なら選びたくなりますね。ただ、そうしないといけないほど真ん中席は空き席が多いということだと思いました。
このシートを採用することは実は単に真ん中席優遇の意味だけでなく、違う工夫も入っています。外側のシートが真ん中の席に重ねることができるようになっています。これができれば移動時の通路確保ができるのでメリットが大きいですね。
飛行機で「真ん中の席」を選びたくなる画期的なシート:米企業が開発