SSブログ

ioPLAZA【DVDミレル】

虫刺され [ニュース]

さっき、J-WaveでJAM THE WORLDを聴いてました。

題材は”虫刺され”!

虫刺されには身体が適応していくからたくさん刺されれば、身体が学習して過剰反応しなくなりだんだん炎症?の収まりが早くなるそうです。子供よりたくさん刺されてきた大人の方が早く炎症が引くのはそのせいらしい。

驚いたのは、同じ種類の蚊に刺されても地域が変わると学習したことが意味をなさないらしいです。県を超えたり、旅行先などへ行くときにはなるべく刺されない様に気を付けないといけませんね。










nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

夜のPC、スマホ使用は控えましょう [ニュース]

サーカディアン・リズムとは身体機能を調整する、光を引き金とするホルモン放出のことである
寝る前にスマホを見ているとこのサーカディアン・リズムが狂わされるそうです。

光の有無を信号として送る網膜内の細胞の活動が、体内のあらゆる組織の時計を調整する引き金となっているそうです。特に昼間の空のような青い波長の影響を受けやすいとのことで、液晶ディスプレイやLEDのような人工光も青い波長を多く含んでいるので夜にPC、スマホを見ているとサーカディアン・システムが昼間と認識してリズムが狂うのですね。
リズムが狂うことでガン、糖尿病、肥満やうつ病など多くの健康問題につながる可能性があるそうです。

ちょっと気をつけよっと。

「寝る前のスマホ」が健康に悪い理由:研究結果


その青い波長の光を使った健康商品が「AYO」です。



nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:ニュース

小型航空機用の自動着陸システム [ニュース]

大型旅客機は計器着陸装置(ILS)があるため自動着陸ができますが、小型航空機は積載量が少ないため装置を積めず、また小さい飛行場では誘導の設備もありません。空からも陸からも誘導の仕組みがないので手動着陸をしています。

そこでミュンヘン工科大学が開発したのが、視覚支援ナビゲーションを使った完全自動着陸システム「C2Land」です。このシステムは通常のカメラと赤外線カメラの画像をソフトウェアで処理することで航空機と滑走路の相対位置を判断しています。航空機の設備だけで完結するので飛行場に誘導の設備は不要です。
landing.JPG

テストではこのシステムを使って自動着陸に成功しているそうです。

小型航空機がタクシーのように使えるようになる日も近い?

フランスは5年後のパリ五輪までにドローン型の空飛ぶタクシーを実現させたがっています。
どっちの実現が早いかな

空飛ぶタクシーの可能性アップ。小型航空機用の自動着陸システムが実現しました



nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

ストリーミングサービスの提携 [ニュース]

ストリーミングでVODを楽しむ人が増えていますが種類が多くてどれを選ぶか迷いますね。
しかし、AmazonとGoogleでサービスの提携を開始しました。
YouTubeがFire TV、プライムビデオがChromecastとAndroid TVをサポートすることになります。

ユーザーとしては安くサービスが向上することはありがたいですね。

朗報!YouTubeがFire TVに、AmazonプライムビデオがChromecastとAndroid TVに相互乗り入れ



nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

自動収穫ロボ [ニュース]

ケンブリッジ大学でレタスを自動収穫するロボットを開発したそうです。
レタスの収穫の是非を判断し、結球を傷つけずに収穫します。
lettuce1.JPG


内蔵カメラでレタスを検知して、レタスの色から収穫の是非を評価したうえで、結球を傷つけることなく切り取るというものです。
lettuce2.JPG


研究成果をまとめた論文は、学術雑誌「The Journal of Field Robotics」で掲載されているそうです。


収穫の是非を自動で判断! レタスの収穫ロボット「Vegebot」を英ケンブリッジ大学が開発



nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

クマ型ロボットVEVO [ニュース]

保育士の業務をサポートするためのロボットとはすごいですね。
ICチップで園児の登降園を管理したり、センサーでお昼寝中の子どもを見守ったりと、保育士の業務をサポートしているそうです。

見た目がクマなので子供にも人気が出そうです。
vevo.JPG

こう出てこられると怖いですが。。
vevo2.JPG


保育業務支援システム「CCS+Pro」と連携していて(そもそも、そのようなシステムがあることを知りませんでした)、VEVOを通じて「れんらくちょう」を作成し、子どもの両親と共有するなど、実務のお助けも行えるそうです。
「CCS+Pro」は既に680園くらいに導入されているので、これからシステムもクマもより一層浸透していくかもしれませんね。

子どもの成長を予測? 保育士をサポートするクマ型ロボット「VEVO」





nice!(20)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

月面GPS [ニュース]

位置情報を月と地球で処理を統合できれば効率的ではあるね。

喫緊の課題と思ってはいませんでしたが月の開拓のためには必要な技術と思われます。
やはり、どこでも自分の位置情報が確認できた方が回避できる問題もあるでしょう。

これまで既にGPSのテストはされてきているのでだいぶ実現に近づいているのではと思ったりしています。


月でもGPSを使いたい、NASAが研究中
nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

ペダルをこいで時速80km/h!新型モビリティ「eROCKIT」 [ニュース]

自転車のようにこぐだけで最高時速80km/h出せるなんて夢のような話です。
これが電動アシスト自転車なんです。
eROCKit.JPG

ドイツのスタートアップが開発しましたがこれは日本では乗れるのかな?多分自動二輪扱いになるんだろうな。

ただ1台約140万円か~、なかなかハードルが高い。
どこかで試乗できるなら乗ってみたい。ツインリンクもてぎとかでやってほしい。

ペダル駆動で時速80km! バイクでも自転車でもない新型モビリティ「eROCKIT」


以前「BAT Bicycle Autonomous Taxi」で自転車を車のようにするコンセプトの記事を書きましたが、ただの自転車ではなくこれくらいパワーのありそうな自転車(?)の方がマッチしそうです。
nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

空飛ぶタクシー :#タクシー #パリ #フライングタクシー #オリンピック #パリ五輪 #2024年 #エアバス #アエロポール・ド・パリ #ADP #ドローン #drone [ニュース]

5年後には空飛ぶクルマが利用できるのか?
フライングタクシーとは、もぅ未来感半端ねぇって感じですね。
是非とも実現してほしいです。

見た感じはドローンを人が乗れるほど大きくしただけです。って相当大きいですね。
flyingtaxi.JPG

しかし、これを実現させるのは技術もそうですが法整備が一番の課題かと懸念しています。
もちろん、パリ五輪に向けてフランス国家が一緒に推進していくのでやりやすい環境にはあるのでしょうが航路調整やセキュリティなど検討する点が非常に多そうですね。これをやり遂げたらこの分野での超先進国になるでしょうね。こういう面でいつも出だしの遅れる日本政府も頑張ってほしいです。

2024年五輪開催時のパリ、空飛ぶタクシー行き交う未来都市に?エアバスらが路線構築を模索中



続きを読む


nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

#スマートミラー :#Ayi #ガラス #鏡 #AI #Kickstarter #クラウドファンディング #スマート家電 #スマートホームタブ #AR [ニュース]

スマートミラーって結構便利そうな気がします。

これまでtabletでやっていたことを鏡と兼用で大画面でできるっていいですね。
スマートホームハブなんかとも重なる領域がありますが、一般家庭に根付いている鏡からの置き換えと考えれば導入しやすいかも。
ayi.JPG


そういえばスマート家電として展示会にでていた液晶付き冷蔵庫に比べるとこちらの方が使い道が広がりそう。
自宅の鏡でARを使ったファッションチェックなんて、これから流行りそうですね。

32インチのガラスに様々な情報を映し出すAI搭載スマートミラー「Ayi」




nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。